このサイトでは、主にクルーズ客船を取り扱っていますので、船旅には飛鳥Ⅱなどのような大きく豪華なクルーズ客船しか思い浮かばないと思います。
しかし、世界のクルーズの運航形態には様々な種類がありますので、ここで基本的なことを知っておくのも無駄ではありません。
◯ クルーズの種類
| 外洋客船クルーズ | 
| 
沿岸だけでなく、外洋でもクルーズします。乗客定員100~5,000人現在のところ10,000トン前後~220,000トンくらいまで乗客の様々なニーズに対応し、外洋をクルーズします。当サイトで最も多く登場するタイプです。  オアシス・オブ・ザ・シーズ 220,000トン Photo by Jerry L
 | 
| 探検クルーズ | 
| 
南極、北極、アマゾン川などのあまり人が行かないような秘境をクルーズします。厳しい自然や辺地を行くため、そのような事が好きな方には人気があります。比較的小さな船が多く、そのためラグジュアリー感が半端でない船もあります。非日常の自然と触れ合えるため、「人生観が変わる」と言った感想を持つことも。  南極 シルバーエクスプローラー号 Photo by cruisedotco
 | 
| リバークルーズ | 
| 
河川で運航されるクルーズです。ヨーロッパのドナウ川、ライン川、ボルガ川、ロレーヌ川、エジプトのナイル川、ベトナムのメコン川、インドのブラマプトラ川などが有名です。河川ですから、シケもなく穏やかなクルーズです。風景を楽しめる日中に運行し、夜は停泊することが通常です。意外なことに人気が高く、外洋クルーズは3ヶ月前までに予約が原則ですが、リバークルーズは、半年から1年前くらいに予約が望まれます。  ドイツ・ケルンのViking Bestla号 Photo by Rolf Heinrich, Köln
 | 
| 帆船クルーズ | 
| 
帆船で行われるクルーズです。帆にあたる風力で進むのを基本とします。乗客も100人~300人程度が一般的です。乗客が少ないため、サービスも良好な場合が多くあります。希望すれば、クルーと一緒に帆の操作もできます。帆船クルーズは、特別なクルーズなのでハネムーンにも生涯忘れらない思い出となるでしょう。  ウィンドスター号 Photo by Klaus Ottes
 | 
| チャータークルーズ | 
| 
10名程度の個人やグループで船をチャーターして行われるクルーズです。船長や専属シェフ、クルーなどが乗船し、乗客の希望に合わせて運航・サービスを提供します。ハワイなどでのチャーターヨットクルーズ、リバークルーズの中でも運河で運行される運河クルーズなどがあります。他のタイプのクルーズに比べて、少人数でもあり、パーソナルサービスも厚く、特別感も極めて高いものがあります。当然、料金も高くなります。 |